図書館は赤ちゃんから大人まで、どなたでも自由に入館、資料の閲覧、貸出など利用ができます。
開館時間
- 火曜日~金曜日:午前9時半~午後6時まで
- 土曜日・日曜日・祝日:午前9時半~午後5時まで
休館日
- 毎週月曜日・毎月末
- 年末年始:12月28日~1月4日
- 特別整理休館:9月末頃から10日間
※夏期(7月20日~8月31日)は月曜・月末も開館します。
利用者登録について
図書館の資料の貸出や、インターネット端末を利用するには、まずは図書館利用者カードの登録をお願いいたします。カウンターにて図書館利用者カードの作成をお申しつけください。利用者登録用紙をご記入いただいた後、カードを即時発行いたします。
利用登録のできる方
- 氷見市在住の方
- 氷見市外にお住いで、氷見市に通勤・通学されている方
資料の貸出から返却について
資料を借りるときは
図書館利用者カードと一緒に、資料をカウンターまでお持ちください。貸出できる点数と期間は以下の通りです。
本 |
10冊まで |
15日間 |
---|---|---|
雑誌 |
10冊まで |
7日間 |
CD・テープ |
合わせて5点まで |
7日間 |
※合わせて10点まで借りることができます。 例:本5冊、CD5点
資料を探すときは
図書館入り口そばにタッチパネルの資料検索用のパソコンがあります。また、スマートフォンなどを利用して、図書館ホームページからでも資料の検索ができます。
書庫の資料のご利用の際は、カウンターにてお申し付けください。
探している資料が見つからないときは、お気軽にカウンターまでお尋ねください。
資料の蔵書が無い場合は
図書のリクエスト用紙にご希望の資料の書名、著者名、出版社名をご記入の上、カウンターまでご提示ください。他館より相互貸借を行うなどご対応いたします。ただし、資料のご用意にお時間をいただく場合や、資料をご用意できない場合がございます。ご了承の上、お申込みください。
貸出の延長をご希望のときは
本などの貸出の延長の際には、本などを直接カウンターにお持ちの上、お申し付けください。予約がない資料に限り、1回だけ貸出期間を延長いたします。
延長期間は申し込まれた日から、本が15日間、雑誌、CD・テープが7日間です。
資料を返すときは
カウンターもしくは図書館ブックポストへご返却ください。
また、以下の場所では返却ポスト、ボックスが設置されており、そちらにも返却できます。
- 返却ポスト:氷見市役所(1階総合案内横)
- 返却ボックス:窪・上庄・阿尾・宇波・速川・十三の各公民館
※CD・テープなどAV資料はケースの破損の恐れがあるため、カウンターへ直接ご返却ください。
資料の予約について
貸出中の本は予約をすることができます。
窓口での受付
カウンター前の「図書予約申込書」に必要事項をご記入の上、職員にお渡しください。準備ができ次第、電話にてご連絡いたします。
メールでの予約
図書館のメールアドレス: tosyokan@city.himi.lg.jp に氏名・連絡先と書名・著者名・出版社などの書誌事項を記入し、メールをお送りください。準備ができ次第、電話にてご連絡いたします。
ホームページからの予約
ホームページから図書館資料のインターネット予約ができます。
詳しい方法は下記の説明書をご覧ください。
調べものがあるときは
図書館の資料を使い、皆様の調べものサポートいたします。
お気軽にカウンターへお申し付けください。電話・メールでも受け付けています。
資料の複写について
図書館の資料に限り、有料にて著作権法の範囲で複写をいたします。※1人1部に限り、1冊(地図は1枚)の半分まで複写可能です。カウンターにてお申し付けください。
読書通帳機の利用について
ご利用の際に通帳を発行いたしますので、カウンターにてお申し付けください。また、通帳機の前にてお名前の登録、ご利用の際のご説明をいたします。
インターネット閲覧用端末の利用について
インターネット閲覧用端末をご利用いただけます。カウンターにてお申し付けください。
時間はお1人1時間まで、延長はできません。また、音声の再生や、持参されたUSBメモリの使用、ホームページの印刷はできかねますのでご了承ください。
電子図書館の利用について
図書館利用者カードの登録をされた方は電子図書館をご利用いただけます。氷見市立図書館ホームページの左側の「電子図書館」のバナーから電子図書館のホームページを開きます。電子図書館ホームページ左上のログインの空欄に、利用者ID(図書館利用者カード裏面の7桁のバーコード番号)、パスワード(生年月日を8桁の数字にしたもの ※例1995年1月1日生まれの場合→19950101)を入力します。
最後に「ログインする」を押すと、電子図書館が利用可能になります。
電子図書館の貸出冊数は1人3点まで、貸出期間は15日間で、返却されない場合は自動で返却されます。
無料Wi-Fiの利用について
4階学習室でも無料Wi-Fiがご利用いただけます。また、旧来FREESPOTの方法では接続できなくなりました。お持ちの各端末のWi-Fiネットワーク設定より、ネットワークの名前の”himi”を選択していただき、パスワードを求められた場合、”tosyokan”と入力し、接続の再設定をお願いたします。
マイナンバーカードでの資料の貸出について
マイナンバーカードで図書館の資料の貸出ができます。
ご利用の際、図書館利用者カードとマイナンバーカードの連携手続きをいたしますので、以下のものをご用意いただき、カウンターにてお申し付けください。連携手続き後は、マイナンバーカードのみで資料の貸出ができます。
- 図書館利用者カード
- マイナンバーカード及び、「利用者証明書用電子証明書暗証番号」、「券面事項入力補助用暗証番号」
※マイナンバーカードを作られた際にご自身でご指定いただいた暗証番号です。もし忘れられた場合は、市役所市民課にて暗証番号の再発行の手続きをお願いいたします。
※図書館利用者カードは資料の予約や電子図書館の利用の際に必要となります。無くされないようご注意ください。