【宗教】 |
● |
一刎八幡宮史
/一刎八幡宮史編集委員会編
|
一刎八幡宮氏子総代刊
[2003] T175 |
※一刎の村と八幡宮の歴史について、くわしく記述している。氷見の著名な妙好人「おのよ」にも言及している。 |
◎ |
山王山 東泉寺誌 ひとつ灸
/横澤信生編著 |
東泉寺一つ灸保存会刊
[2004] T185.1 |
※「ひとつ灸」で有名な東泉寺に関する歴史資料を、網羅的に集めて紹介している。 |
● |
平成三・四年度 氷見市寺社調査報告書 浄土真宗本願寺派の部
/氷見市寺社所蔵文化財調査委員会編 |
氷見市教育委員会刊
[1993] T188.7 |
※市内の浄土真宗本願寺派寺院で所蔵する、各種文化財の調査報告書。 |
● |
平成五・六年度 氷見市寺社調査報告書 真宗大谷派の部
/氷見市寺社所蔵文化財調査委員会編 |
氷見市教育委員会刊
[1995] T188.7 |
※市内の真宗大谷派寺院で所蔵する、各種文化財の調査報告書。巻末には「申物帳」が掲載されている。 |
● |
平成六・七年度 氷見市寺社調査報告書 臨済宗国泰寺派・浄土宗・日蓮宗・高野山真言宗・曹洞宗の部
/氷見市寺社所蔵文化財調査委員会編 |
氷見市教育委員会刊
[1996] T180 |
※市内の禅宗・浄土宗・日蓮宗・真言宗寺院で所蔵する、各種文化財の調査報告書。 |
● |
平成八~十二年度 氷見市神社調査報告書/氷見市寺社所蔵文化財調査委員会編 |
氷見市教育委員会刊
[2002] T175 |
※市内の神社・225社で所蔵する、各種文化財の調査報告書。 |